IS01買った

所謂8円運用。ヤマダ電機 テックランド水戸で最後の1台、余り物のライトブルーを新規一括0円。ちなみに、笠間, 内原のヤマダ, K's, auショップに続く6店舗目でのヒットだった。


http://lh5.ggpht.com/_Jx6CswXto40/TOPXMGnZQ_I/AAAAAAAACzE/DJvQXYtRIhk/s640/IMG_0223.JPG


おめでとう!ありがとう! クズ端末!


そんなに言うほど動きは悪くないと思うけど総合的にはまぁ残念端末ですよな...
でもandroidエミュレータ重いし契約してよかった。だからもっと重くなっても良いから2.1に無理矢理アップデートして欲しいんですが。

「伊福部昭の世界 2台のピアノのためのコンサート(山田令子, パトリック・ゴードン)」に行ってきました

http://lh4.ggpht.com/_Jx6CswXto40/TOPU6JTAtPI/AAAAAAAACxo/ZH9qYasFwjQ/s640/IMG_0213.JPG

コンサートについて

伊福部昭の世界 2台ピアノのためのコンサート 山田令子&パトリック・ゴードン
11/13(土) 小杉放菴記念日光美術館 17:30会場 18:30開演
曲目

  • バレエ音楽「プロメテの火」(2台ピアノ版)
  • リトミカ・オスティナータ(2台ピアノ版)
  • SF交響ファンタジー第1番(2台ピアノ版)石丸基司 編


コンサート来場者は一階の展示物が見られたのだけれど、美術館としては自分にはあまり興味の無い感じで、規模も小さく700円を払って入らなくて良かった。ホントは入るつもりだったけど手違いで入れなかっただけだったんだけども。。


座席数は15くらい*9列. 130席くらいか。
ステージの端には伊福部極氏からお祝いの花。


感想は以下の通り。
今回、2台ピアノとしては全ての曲が初めて聴くものだった。プロメテの火については、オーケストラ編曲でも聴いた事が無かった。ちなみにピアノ組曲も聴いた事がない。もっと言えば、コンサートでのピアノのみの演奏を見るのは伊福部作品に限らず始めてだった。


その、初めて聴いた感じとしては、まさしく伊福部昭の世界だった。のだけれど、リトミカとSF交響ファンタジーはピアノだけで聴く曲じゃないな、というのが正直なところ。
迫力が足りないしスピード感も失われる所が多かった。
でも、要所要所はなかなかだったと思う。特にリトミカの最後は圧巻。他にはSF交響ファンタジーの冒頭はかなり面白い音だった。この辺りは2台ピアノで聴けて良かったな。


もう一度ピアノのリトミカ, SF交響ファンタジーを聴ける機会があったとしても行かない可能性が高い。自分にはオケ以上の感動はなかった。やっぱりピアノ+オケで聴きたい。
そういうのが分かったのと、それなりに楽しめた、という2点で今回は良い体験が出来た。


その他細かい点。

  • プロメテの火には二箇所、他の伊福部曲のモチーフが使われていたのだけれど何の曲だったか忘れたというか最初から曲名が出てこなかった...
  • 山田さんはSF交響〜の前の曲紹介で、間違って英語で話し始めていた。日頃は殆ど英語しか話してないのかなー。
  • 会場が狭いからなのかよく分からないけど、会場ノイズがいつも以上に気になった。来てる客層に依る所も大きいとは思うけれど。SF交響〜の始まる直前に2回も着信音がなっていたのには閉口。演奏中じゃなくてよかった。
  • リトミカでは、冒頭に3箇所ミスがあっと思うけど、やはりあの曲は緊張するのだろうか。
  • SF交響〜では、伊福部昭の芸術9に収録されてる録音における2:30〜2:50の旋律をパトリック・ゴードン氏がほぼソロで弾いたが、その時、山田令子さんは手拍子を入れていた。これは余計に感じた。

コンサート以外について

コンサート以外では霧降高原と栃木黒部ダムの辺りを見てきた。霧降高原は平易な道でふらっと行くのに丁度良い感じだった。こういう高い山には定期的に行きたいものだな。iPhoneで適当に撮った写真もなかなか楽しいものだったし。
美術館に着いてからは暇を潰すのにiPhoneを取ったが回線がかなり混んでいるのか通信が殆ど出来なかった。TwitterにTweetを送信するのはなんとか出来たが、取得はなかなか難しい感じだった。SBMに移ってから初めてキャリアを移りたくなった。まぁ、他のキャリアでも状況はそこまで変わらなかったのだろうとは想像出来るけど。普段、docomo回線では通じる所で圏外な地域は色々経験したけど、電波をキッチリ掴んでいながらほぼ通信出来ないってのはこんなに悲しいものなのか...

「K・WEST ENTAME GENERATION 公開生放送 坂本真綾ゲスト」に行ってきました

http://lh4.ggpht.com/_Jx6CswXto40/TOPTqSP_OII/AAAAAAAACs8/8kxPGdzJeY4/s512/IMG_0147.JPG


あんまり外に出す様な事書いてないので、短く。

  • 整理番号は、配布20分前に着いて28番だったきがする。
  • 場所は流山おおたかの森駅併設の流山おおたかの森S・C内。
  • ラジオの公開生放送とか公開録音みたいなのには初めて参加した。なかなかおもしろいけど、これだけの為に遠出するのはやっぱりつらそう。今回は家から車で2時間の割と近い所だったし丁度良かった。
  • 自分の位置は3列目左側椅子なし。ベンチは1つ4人座れて1列につき3台が2列。自分の目の前の整理番号の人までが座れた!あと腰痛かった。
  • 男女比率は6:4。いつも見る事だけど64説がより一層説得力を持った。


楽しかったですね!!


写真はここ。
Picasa Web Albums - 高須敦也 - K・WEST ENTAME...


twitter log
Wed, Nov 03 - terminのtwitter log
ボク、たーみん!(@termin)/2010年11月03日 - Twilog

「秋のヘッドフォン祭 2010」に行ってきました

秋のヘッドホン祭 2010に行ってきた。今まで行ってみたいと思いながら中野遠いなーとか他に用事があれば一緒に行けるのになーとスルーしてたけど、今回は別に他に大した用事も無く行った。
買取・中古販売・新品販売のフジヤエービック [ FUJIYA AVIC ]


この日は@と一緒に行動していて、会場では他に@, @と一緒だった。


結論から言うと行って良かった。
色々なオーディオ機器を見るだけでニヤニヤ出来た。特にSTAXのブースは素晴らしく、見ているだけで涙が出てきた(誇張でなく。)
会場には3時間半くらい居たけど、その半分くらいはSTAXのブースの辺りに溜まっていた気がする。


にもかかわらず、来ていたらしい目黒社長を見られなかった...


STAX目黒社長なう!8Fブースに! #hpfes on Twitpic


STAXのブース担当は佐々木さんという方だった。@によれば、恐らくSTAX試聴室に行ったときに対応してくれた人ではないか、と。自分はちょっと確信が持てなかったけど何人も居る会社じゃないしそうなのかも。
その佐々木さんが記者に解説していた時に、「これはもう最高の出来ですよ!」と言っていたのが印象的だった。この言葉を聞けただけで行った甲斐があったかんじ。
話題の新型フラッグシップ機については、プロトタイプという事だし、ドライバも現行のSRM-727Aだったし(併せてドライバも出すらしい)で、今評価するのは難しいのだろうけど、どうせ自分にはまともに評価出来ないだろうし触ってニヤニヤ出来て本当に良かったですね!!
試聴用に持って行ったYoshimatsu Symphony No.4を聴いた感じでは、どうやらΩ2みたいな自分の苦手な音はしてなかった気がする。が、短い時間だったのでかなりあやふや。
繋がっていたのがSRM-727Aだったけど、併せて出すドライバってシリコンドライバなのかな。ちなみに隣のΩ2はSRM-007TAに繋がってた。


これなら欲しい、といった所だけれど、販売価格は恐らく30〜50万円になるだろうと担当さんも言っていたので市場に出てきても試聴機を眺めるだけになる... しかし上に夢があるのは良い事だ。


どうでも良い事だけど、自分の後に来た人がかけたCDが同人系のピコピコした音楽でちょっと面白い状況だったw


試聴した組み合わせはそれぞれ、SRS-005S, SR-007A+SRM-007tA, SR-****(プロトタイプ)+SRM-727A
SRS005S(の前のモデル)は前はイメージが良くなかったけど、「あれはあれで良いかもしれない...」と思った。けど、どうせ外では使いづらいしいらないな。


さて、"その他"の話。
それなりに他にも見たけど、やはりSTAXインパクトが強すぎたw
楽しい話は

  • ベイヤーのT5pが並んでいて試聴を諦めたのがちょっと残念だった。
  • 入り口で女性限定のはずのイヤホンを貰った。何故だろう... 一緒に居た@, @も貰って居たので僕が女性だと思われた可能性はない! @は貰ってないらしい。はて。
  • 「やっぱりK701欲しいよなー、でも周りにAKG製品持ってる人多いしSENNHEISERのHD650の方が良いのかなー、でも略」といつもと同じ事を考えていた。
  • ポータブルアンプを持っていればもう少しまともに回れたと思う。適当なの欲しい。。。
  • 悲しみが増した。


どうでも良い話はやめる。
この後中野 フジヤエービックを見に行った。@がDACを探すので行ったけど、あんまり収穫は無かった。
結局は彼は後日、FOSTEX HP-A3をwebで買った。
これもあまりおもしろくなかった...


この後、ディスク・ユニオン新宿店に行って、「モルゴーア・カルテット - ディストラクション」「芥川也寸志 管弦楽選集1」を買った。始めていったけど、やっぱり東京さんはいっぱい置いてるな! と言うくらいの品数は無く、まぁそれなりにあった。日本人は邦人作曲家をどれだけ虐げれば気が済むんだ。怒りすら覚える。あったとしても武満徹が7割くらいを占めていて僕はタケミツはそんなに好きじゃないんだが!と憤慨しながら台風に追われて帰宅した。
台風あんまり強く無くてよかったなー。


写真はここ。
Picasa Web Albums - 高須敦也 - 秋のヘッドホン祭 2010


twitter log
2010-10-30 - terminのtwitter log
ボク、たーみん!(@termin)/2010年10月30日 - Twilog

「坂本真綾 FC IDS! EVENT 2010 from everywhere.」に行ってきました

10/09/19の話。
大して言う事無かったし書く気力がなかったので今書いてる。
メモから外に出せるものを適当に抜いてきた。


席は1階T列。イマイチではあったけどそんなときもあるさ列。
真綾関連のお友達がそれなりにいて終演後もそれなりの人数でお食事して寂しくなかった。


今回はエッセイ集 from everwhere.の流れに乗せて進行された訳だけど、ライブよりこういう落ち着いたFC EVENTの方が自分は好きだとか毎回言う事が全体の感想。
後は「チェロやっぱかっこ良いよなー。アコーディオンがなかなか雰囲気出てて良い、でもバンドネオンの方がもっと好きです。」等という記録が残っていた。


今回の特筆ポイントとしては、
お歌のコーナーでの一番のポイントはおきてがみで、全体の流れからしてもこれが一番印象に残っている。これで始まるとは、何が始まるのだろうか、という期待感がよかった。もちろんそれに続くお話もFC EVENTならではだったけど詳しくはいつ発売されるか分からないfrom everywhere.にて乞うご期待。


この下は一番書きたい話題。
まずイベントでの旅のお話のメモから。


プラハの修道院には二つの図書室があって、それを外から見学してきた。保全の為に今は実際に中に入る事は出来ないらしい。
そこで、人目を憚らずボロボロ泣いてしまった。警備員もビックリしていた様だ。何が哀しい、何が嬉しい、という訳では無く、自然に流れ出た透明な涙。
子供の頃から本には親しんでいて、その頃の情景に再びここで出会った、といった感覚が生まれたのだという。(everywhereでの「全ての場所がふるさと」に絡んだ話か。)


真綾さんにとっては本に囲まれているのが非常に懐かしく嬉しい事らしい。


でも、自分にとっては本がずらりと置かれている情景というのは、自分の知らない知識が世の中にはまだまだこんなにもある。それを思い非常に哀しくなる。自宅の図書でも、積んでいる書籍があり同じ事。持っているのにまだ自分の物としていない情報が、確かにモノとして紛れもない事実としてそこにある。
そしてその情報達を何一つ血肉に出来ていない自分に対して、一番哀しく思う。

非常に貧しいかんじだ...


丁度この日、ヨドバシアキバに寄って技術書を眺めたのだけれど、そこでこういうTweetをした。


収穫物はこんな感じ
http://lh3.ggpht.com/_Jx6CswXto40/TOPlADJrTnI/AAAAAAAAC10/uTSrNqWUUe4/s512/IMG_0224.JPG
http://lh6.ggpht.com/_Jx6CswXto40/TOPlAtZgFZI/AAAAAAAAC14/7p-Z2_Asd8U/s512/IMG_0225.JPG


その他の写真はここに
Picasa Web Albums - 高須敦也 - 坂本真綾 FC IDS! ...


一応最後に言っておくと自分の好きな良いイベントでした。


ところでセットリストはこんな感じだったらしいです。

01.おきてがみ
02.セツナ
MC
03.My Favorite Books
MC
04.青い瞳
MC
05.やさしさに包まれたなら
MC
06.everywhere
MC
07.マジックナンバー

アンコール
DOWN TOWN PV
MC
08.ループ〜sunset side
09.Get No Satisfaction!

10.ポケットを空にして
いごーるダイアリー: LIVE 坂本真綾 IDS!EVENT 2010 「from everywhere」2回目(夜 17時開演)@赤坂ACTシアター 観てきた


twitter log
はてダ
Sun, Sep 19 - terminのtwitter log
Mon, Sep 20 - terminのtwitter log
twilog
ボク、たーみん!(@termin)/2010年09月19日 - Twilog

Audi MUSIC meets ART 2010 に行ってきた

Audi MUSIC meets ART 2010 の8/29(日)の回に行ってきた。


http://lh4.ggpht.com/_Jx6CswXto40/THuZlq_my8I/AAAAAAAACpU/JLixEsXIBIg/s640/IMG_0039.JPG
http://lh3.ggpht.com/_Jx6CswXto40/THuZlyjYOWI/AAAAAAAACpY/9VFUpnj5hM8/s640/IMG_0040.JPG


ペアチケットで(ちなみに無料招待!)前日までずっと一緒に行く人が決まらなかったけど、真綾オフの後に@に突然決まった。本当にありがたい。
(@氏とはまた別の機会にお会いしたい。)


<追記 2011 6/24>
今更だけど、半公式動画を見つけたので貼っておく。
第115回:【Movie】クルマと音楽が融合「Audi MUSIC meets ART 2010」

高原の美術館で音楽会。今年で11年目。「Audi MUSIC meets ART2010」 - 日報ビジネス
一番下に。
<追記おわり>

概要

Audi MUSIC meets ART 2010
アートと音楽が一体となる贅沢なひととき

アウディが贈る音楽とアート、そして自然との出会いの瞬間を演出する「Audi MUSIC meets ART」。2000年にスタートした夏の風物詩が、今年も開催されます。緑溢れる大自然の中で、アートと音楽が一体となる、心安らぐ大人のための時間。そんな、日常では味わえない贅沢なひとときに、各日400組800名様(合計800組1600名様)をご招待します。ぜひご応募ください。

※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。ご了承ください。

[開催概要]
日時:2010年8月28日(土)、29日(日) 17:30開場 18:00開演(予定)
会場:箱根彫刻の森美術館
出演:山中千尋 トリオ feat. 稲垣潤一
Forwarding

曲目

全部で12曲やったと思っていたのだけれど、28日に行った人のblogエントリを見ると10曲だったらしく怪しい。誰かセットリストくれー。
ちなみに28日(土)はこんな感じだったらしい。

1 Living without Friday(CY)
2 Take Five(CY)
3 イパネマの娘(CY)
4 ロング・バージョン(JI)
5 夏のクラクション(JI)
6 246:3AM(JI)
7 ドラマティック・レイン(JI)
8 Sing Sing Sing(CY)
9 八木節(群馬県民謡)(CY)
10 Honesty(JI)
Special Thanks : Audi MUSIC meets ART〜箱根・彫刻の森ライブレポート

Audi MUSIC meets ART 2010|LIFE OF THE PARTY
ここも同じ。


日曜日は1と2の間か1の前にもう一曲あったはず。3曲目のはやったかどうか分からない。
確実にやったのが分かっているのは、
Living without Friday, Take Five, 夏のクラクション, ドラマティックレイン, Sing Sing Sing, Yagi Bushi, Honesty(アンコール).

MC

山中さんが喋りすぎるからか3曲目辺りからはかなりテンポが速くて、八木節は普段それなりに聞いているにも関わらず分かりやすいメロディの所以外は何が何だか分からなかったw
山中千尋トリオを見るのはこれで2回目。日立に来た時に見たのが最初。
ちなみにその時のレポはこれ。
山中千尋トリオジャズライブに行ってきた@日立シビックセンター - ここはtermin


前回見た時のMCも想像もしない様な話を繰り出してきてかなり楽しかったけど、今回はもっと凄くて"とっちらかっている"という言葉が一番合っているMCだと思った。どういう話からも自分の妙な話に繋げられる。驚くべき才能だw


と言うわけで、MCのアウトラインを書くけど文脈まで再現するのは難しいしちゃんと覚えてないので適当です。口調も同じく。


(稲)「JazzとJPopの異種格闘技戦。」
(山)「私は平和主義なので格闘技はやりません。」
(稲)「いやそういう意味じゃなくて」
(山)「いやでもやっぱり格闘技じゃないし〜」
"異種格闘技"にやたら突っ込む。
(山)「稲垣さんは格闘技好きなんですか。」
(稲)「リアルファイトの様なガチンコな物が好きですね。」



山中さんは現在免許取得中らしい。
(山)コンピュータによる試験は合格したけど、実技試験は教官によってかなり難易度が違うから、優しい教官に当たりそうな日を友だちに聞いて様子を見ている。
(稲)「意外と適当なんですね。」
(山)(自分が適当だと言われたと勘違いして)「そんなこと無いですよ、今日も言う事メモしてきて〜。」
(稲)「免許制度がです」
山中さんは笑いながらも話を続けるw


(山)昔はバイトもしていたがすぐクビになった。昔コンビニでバイトしていたが、配送されてきた弁当を忘れていて置きっぱなしにしてしまったのを客が店長に話してしまって、クビになった。


Audiの話から自身のエコ話に。
(山) 「色ペンで書いてあるから重要」とカーボンオフセットについて説明。
(山)ドイツの友達はみんなAudi車を乗っている。ドイツ人は結構ケチで、Audiは低燃費なのが良いと言っていた。自分もエコに取り組もうとして、まず洗濯機を使わないようにした。手で洗う様に。ある日母に臭いよって言われた。後で、今の洗濯機は水をあまり使わないから、まとめて洗濯すれば手でやるよりずっと使うの水が少ないと知った。
電話やメールを全くしない様にしたら、友達と仕事が減った。あなたは連絡が取れないから〜。


(稲)(ドラマティックレインの話題で)秋元康作詞だがこれで得た金でBのつく車を(笑)買いました。
(山中)B-Audiですね(笑) じゃぁ稲垣さんが居なかったらAKBも出来なかったと言うことだから稲垣さんがAKBの生みの親ですね!


(山)このイベントはJazz界隈では有名で〜。


(山)「日本は歩いてる人の写真を撮っちゃいけないんですね。この前東京でリュックにネギを入れた人に会って、追いかけて写真を撮ったんです。外国人だったんですが。」(最初のはアメリカだと人の写真が撮りやすいという趣旨だと思う)


稲垣潤一さんのアルバム紹介から突然にTwitterの話。
(山)「稲垣さんはTwitterをやっていて是非みんなFollowしてください今!ケータイを出して!このクールな稲垣さんが「箱根なう。」なんて言っていて(笑)」


(稲)千尋さんもやってますよね。

戦利品について。

Audiカタログとリストストラップ
http://lh3.ggpht.com/_Jx6CswXto40/THuZmeUOCII/AAAAAAAACpg/byFEP6cJ5-8/s512/IMG_0044.JPG


Audiクッション
会場が芝生だったんだけど、その用意などしてこなかったのでかなり助かった!
http://lh4.ggpht.com/_Jx6CswXto40/THuZml6Wv-I/AAAAAAAACpk/4opuQwlKZcE/s640/IMG_0045.JPG



まとめ

もともと山中千尋さん目的で応募したのだけれど、稲垣潤一さんの声もかなり楽しめた。
会場では整理番号順に会場の芝生に案内されたのだけれどなかなか良い位置に座れた。
会場が中だったらもっと前に行きたいと思っただろうけど、今回は外でステージの後ろにある塔も入れたら今回の位置はなかなか良かった。

http://lh5.ggpht.com/_Jx6CswXto40/THuZlbnwMvI/AAAAAAAACpQ/6xU1P95Kn3c/s640/IMG_0038.JPG


ちょっと見えづらいけど、塔が光っているのが分かると思う。なかなか良い画だったなぁ。
http://lh4.ggpht.com/_Jx6CswXto40/THuZmKts4hI/AAAAAAAACpc/5LPGP6W58tg/s640/IMG_0041.JPG


美術館の敷地にはAudi車が10台くらい展示されていて、来場者もAudi車オーナーが多かった。
Audi車をこんなに一気にいっぱい見たのも初めてだったけれど、Audi車のツラはかなり好きなので幸せだった。
ありがとうAudi! でも車は当分買えないけど!でもいつかAudi TT乗りたいね!
参考リンクに美術館内のAudi展示スペースの写真を置いているブログをあげているのでそちらで幸せになりましょう。


来年は誰が呼ばれるのだろうか。それまでに自分の中のJazzレパートリーを増やさなければ。

参考

山中千尋 (ChihiroYamanaka) on Twitter
@
ろひちかなまや (rohichikanamaya) on Twitter
@
稲垣潤一 (InagakiJunichi) on Twitter
@


山中千尋, 稲垣潤一のAudi MUSIC meets ART 2010に関連するTweet - Togetter
togetterで関連Tweetをまとめた。


Picasa Web Albums - 高須敦也 - Audi MUSIC me...
その他に撮った写真。


Fri, Aug 27 - terminのtwitter log
Sat, Aug 28 - terminのtwitter log
Sun, Aug 29 - terminのtwitter log
自分のTweetのログ


Special Thanks : Audi MUSIC meets ART〜箱根・彫刻の森ライブレポート
土曜日のMCがわかる。


みんカラ - 車・自動車SNS
リハ中の山中さんの写真がある。


Audi MUSIC meets ART 2010|LIFE OF THE PARTY
Audi MUSIC meets ART 2010|TERASAN'S A3|ブログ|Terasan|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)
Audi MUSIC meets ART2010|Fisher's Blog |ブログ|Fisher|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)
Audi MUSIC meets ART (ドライブ&コンサート)|月刊?タマライオンの人生日記♪|ブログ|Gr.B大好き|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)
公演中の写真がある。アウト。
Audi MUSIC meets ART(コンサート編)|その他/その他|愛車フォトギャラリー|Gr.B大好き|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)
雰囲気が良く分かる。


Audi MUSIC meets ART|ポスト東京生活
♪♪♪AMMA2010♪♪♪|A4ってなんて読む? エェよん? いえいえ あーふぉーです!|ブログ|チタンサファイア|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)

その他個人的なメモ

サウナ大学について
3, 4階に仮眠室、ということだが、3階はよく分からなかった。個室は16?17時まで無料。それ以降は525円。全体の利用が朝5時でリセットされる。それ以前に入館していれば9時までの利用。個室はwebに繋がったPC有り。ベッドがあって悪くない。


移動など
二日で470km走って燃費は14.48km/L。エアコン使用, 二名乗車だとこの程度か。
箱根は全行程を一人で運転したものでは今までで一番遠い場所。
谷田部から箱根まで高速道路。
前日に全く下調べしてなかったから@tookamiが居なかったら辿り着けたかどうかw
行きは、小菅, 堀切, 両国, 箱崎, 江戸橋,と中央経由で西神田で降りて@tookamiと落ち合うつもりだったが、小菅で首都高中央環状線に乗ってしまい計画破綻。結局、南池袋PAで連絡を取り飯田橋で降りて西神田周辺をうろうろして合流。なかなか難しい。
経路は、谷田部IC-首都高-東明-小田原厚木道路-箱根新道-現地
箱根新道では山崎で降りるつもりが芦ノ湖大観まで行ってしまい国道一号で戻った。途中、芦ノ湖と箱根の観光地を見られたから良かったか。
帰りもほぼ同じ経路。
@も箱根に居たらしい。

坂本真綾ファンの集いに行ってきた@芝公園オクトーバーフェスト 2010

8/28 18:00から、芝公園オクトーバーフェスト 2010会場でお楽しみしていた。
OKTOBERFEST 2011|芝公園オクトーバーフェスト2010
28日の15時ちょい前に行く事を決意。おかげで現場には30分遅れで到着。
参加者は、 @ @ @ @ @ @ @ @


アルコールは何ヶ月ぶりか分からないし酒が入るオフは初めてだし、諸々初めてだったけど楽しんだ上に無事に生きて帰ってこられて良かった。(まぁ家に帰ったのは月曜日になってからだけど)


次回もよろしくー。

BD再生出来る様にした

LITEON iHOS104 BOX をIT DEPOT通販で送料込み6,482円。
Welcome to LITEON IT CORPORATION
今付いているグラフィックボードはHDCPが無かった時代のものなので
玄人志向 RH4350-LE512HD/HS をK's ひたちなか本店で2,980円の3%引き2,890円
玄人志向 - 商品一覧 » セレクトシリーズ » グラフィックボード/ビデオカード » ATI/PCI-Express x16 » RH4350-LE512HD/HS
をそれぞれ購入。


グラフィックボードは+2,000円でRadeon HD5450ボードを買うかどうか迷った。
ドライブはこれで一択という感じだった。書き込めるのは2倍になっちゃうし。


あとはシネックスのドライブも1万円以内で買えるからそれでも良かったけど、やっぱりPC弄った方が楽しいしなー。


とりあえずiHOS104 BOXバンドルのPowerDVD 8 BD Editionで再生出来るのを確認。
あとMPC Home Cinemaでも見られる事を確認。


Radeon HDの動画再生支援とかエンコード支援とかも調べながら少し触ってみたけれど、あんまりよく分からなかった。
そもそも動画関連は昔から全然調べてなかったからなぁ。


まぁ色々分からないなりに楽しんでいる。


坂本真綾武道館ライブBD 楽しいよ。

『日本人がコンピュータを作った!』を読んで国立科学博物館に行ってきた

『日本人がコンピュータを作った!』を読んだ

7/4にamazonさんから届いて、チマチマ読み進め7/27に読了。
『日本人がコンピュータを作った!』が届いていた! - termin(termin)


この辺りを読めばだいたい分かる。
著者のコメント
日本人がコンピュータを作った!
アスキーの紹介ページ
日本人がコンピュータを作った!


読んだ本について評する言葉を持っていないので特には書かない。
良い本です、とだけ。全てが名言で面白いポイントも数多く有り、終始ニヤニヤしながら読んだ。
わざわざ新書にしただけあってさらさらっと読めたし、人にも勧めやすい。

※本書は、1996年『計算機屋かく戦えり』、2005年『新装版 計算機屋かく戦えり』と題して刊行したものを再編集したものです。再編集にあたって、渡邊和也氏のインタビューを新たに行ない、日本のコンピュータ誕生に直接かかわった10人に絞って掲載しています。
日本人がコンピュータを作った!

新装版 計算機屋かく戦えり

新装版 計算機屋かく戦えり


素晴らしかったので、読了後すぐさま『新装版 計算機屋かく戦えり』を買った。こちらは中々のボリュームがあるので本を読むのが遅いと有名な僕にはすぐには読み終えない気が致します...


この本で読んだ、日本のコンピュータの未来を創った熱い*1人たちの言葉が血となり肉となり、いずれ自分の人生に役立つ事を期待してる。

国立科学博物館に行ってきた

タイトルの後半。
今日8/6に、FUJICと4004他...を見に国立科学博物館に行ってきた。
ちなみに@とご一緒。
今回は、本で読んだ内容を実物を見て少しでもリアルな体験に近づけよう、という目的だった。FUJICが見られれば良いや、くらいの気分。なので地球館 2階 「科学と技術の歩み/たんけん広場」しか見なかった。


"コンピュータ"に関連するものとしては、FUJIC, intel 4004, 国鉄 座席予約システム MARS101, ETL Mark IIなどなどが常設展示されてる。
詳しくは博物館のwebサイトへ。
国立科学博物館 National Museum of Nature and Science,Tokyo


これまた大した話は無いけれど、なかなか楽しかった。
でももう少しコンピュータ遺産の様なものが見られたら良かったとは思った。
どこかに良い所無いのかなー。




もう一つ残念な点は、工業高専出たのにあんまり面白い感想が出ない所ですかね...

*1:もちろん色んな人が居るので"熱い"の一言で表現するのは良くないけど分かりやすいので

イマジン七夕コンサート・スペシャル2010 IMAGINE BIG4! に行ってきた

2010 7/7 にサントリーホールで行われたイマジン七夕コンサート・スペシャル2010 IMAGINE BIG4!に行ってきました。
去年の同日は超時空七夕ソニックに行っていたし、七夕は非常に素晴らしい日ですね。
ちなみにサントリーホールは自分のようなニートには場違い感が酷くてなかなか豪勢な感じでした...
一応断っておくと、クラシックコンサートは今年3月の吉松タルカス以来二度目。

概要

オフィシャルの情報はこれ。
404 Not Found

指揮:齊藤一郎
管弦楽:東京都交響楽団
ピアノ:山田武彦
サクソフォン:須川展也
ギター:渡辺香津美
バンドネオン小松亮太

★山田武彦 ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー
★須川展也(サクソフォン) 吉松隆:サイバーバード協奏曲
        共演:小柳美奈子(ピアノ)、山口多嘉子(パーカッション)
渡辺香津美(ギター) ロドリーゴ:アランフェス協奏曲
小松亮太バンドネオン) ピアソラバンドネオン協奏曲
【楽天チケット】ページが見つかりません。

何故か公式サイトにもチケット購入サイトにも書かれてなかったけど、"ロッシーニ : 歌劇「セビリアの理髪師」序曲"が演目のトップだった。
曲目のほぼ全てが初めて生演奏を見る上に普段から愛聴していた曲達だったのでかなり楽しみにしていた。こんなに好きな曲が揃うとは奇跡の様。

会場

演奏後にピアノ,パーカスのお二方が遠くを仰ぎ見た(?)時のライティングが気が利いていた。遠くのお客さんも見られる様にか後ろの方も明るくしていた。
席の位置は面白かった。S席 LB 2階 6列。
辛うじてオケの前方でそれを上から一望できた感じ。
前回の東京オペラシティでは1階のかなり良い位置だったけれど、今回の場所も視覚的にはかなり面白かった。


大ホール サントリーホール サントリー


一応外の写真も。
サントリーホールついた - termin(termin)
サントリーホール - termin(termin)


感想

あまり書く事無いけど演目ごとに感想を。


歌劇「セビリアの理髪師」序曲
子曰く、「アレなんでやったのか分からない」。
タイトル言われても全然思い浮かばなかったけど、有名な旋律が現れてやっと分かった。もっとも、それ以外も十分楽しんだけれど。


ラプソディ・イン・ブルー
派手なシャツにジャージを履いた様な、田舎で普通に歩いてそうなおっさんが出て来て笑ったw
演奏中も不真面目なおっさんみたいだった!ピアノにもたれかかったり。
もっと色んなラプソディー・イン・ブルーを聴いてみたくなったし、山田武彦さんの演奏ももっと聴きたい。


サイバーバード協奏曲
もともとこのコンサートはこの曲が元で知った。
吉松隆さんのサイトのコンサート情報で、吉松さんの曲が聴けるコンサートで近場のサイバーバード協奏曲が聴けるものと目についた。
クラシック音楽に馴染める様になったのも吉松さんの曲のおかげなのだけれど、この曲はどちらかというと優先順位が低かった。というのもサクソフォン自体が少しだけ苦手な面があったから。今回のコンサートでその苦手感が氷解したかもしれない。生で見たサクソフォン、須川さんは本当に格好良かった。


アランフェス協奏曲
村治佳織, 新日本フィルハーモニー交響楽団 演奏のCDで愛聴していた。恐らく今回の曲目の中で一番再生時間が長い。早くに手に入れていたというのが大きいとは思うけれど。


それだけ期待していただけに一番残念だったのもこれ。
今回の演目で唯一アランフェス協奏曲の渡辺香津美さんのギターだけが??といった感じだった。パンフには「ピックで奏される初の『アランフェス』になるかもしれない」と書いてあるけど、ああいうもんなのかなぁ。
コンサートでギターを聴いたのが初めてだっしよく分からない。
オケは楽しめたので良かった。


バンドネオン協奏曲
PiazzollaのTangoは魂の音楽だ!!
というのが生で更に理解出来た気がした。
バンドネオンは閉じる時になかなか大きい音がするというのが分かったのだけれど、これが生演奏の感じを盛り上げてくれたと思う。あれは魂と魂がぶつかり合う時の音だ。


笑った点としては、小松亮太さんが演奏する椅子がパイプ椅子だったこと。なんで?
あと演奏するものとは別のバンドネオンが最初から椅子の隣に置かれていたけどあれは予備なのかな。


ティンパニ奏者が演奏中に膜の確認をしているのが見られたのがちょっと嬉しかった。耳を近づけてつんつんするやつ。ティンパニについて調べていた時に文字ではそういう事をすると見ていたけれど、実際に見たのは初めて。小さい事だけど、プロの仕事が見られると胸が熱くなる。

まとめ

来て良かった。今回はギターとバンドネオン, サクソフォンが見られたのが大きいか。
ちなみに終演後のサイン色紙10名プレゼント抽選は見事に外れた。

お邪魔ぷよについて

お邪魔ぷよは、左斜め前に居たおこさまと手すり。おこさまはかなりアグレッシブな動きをされていた。
氏曰く、「若い人こそ聴くべき曲目だった。しかし僕の前の席は若すぎた。」


あの子がすくすくと健全に成長されますように。